西湖ガイド
桑留比 2005.05.22
桑留比から石切方面
第3柳前
丸美のお弁当
ヤマベがW
強風の桑留比
石切方面
西風が避けられる。溶 岩地帯が釣れ出すのはもうすぐ
第3柳前
だと思う… ^^;
丸美のお弁当
左から、うなぎパイ、きな粉餅、弁当、お茶、で 600円と良心的 ^o^
時にこんなヤマベがわんさか寄って どうしようもない時もある。
ニャンコはいないので、彼らは命拾い
強風で撤収した後
この時点で少 し風は収まっていますが止むことはなかった。手前左下に見えるのがオー ルの所に掛けるロープ

河口湖I.Cを河口湖方面へ右折して少し走り(途中ローソンと7-11あり)、河口湖大橋方面へ右折。大橋手前のバーミヤンがある信号を左折。少し走り、 小海交差点(分岐の看板あり)を河口湖方面へ。河口湖に出たら道なりに左折して火の見櫓、ENEOSのある二又(またはその先の信号でもOK)を西湖方面へ左折。上り坂を過ぎ、トンネルを抜けると 西湖。そのまままっすぐで、前浜(ボート:白根)。少し行くと丸美ドライブインがあります。店の前の道を湖方向に抜ければ、浜に駐車ができます。舟代+遊漁料=3000円。お弁当は600円(後でボートで届けてくれます)。
ボートは、あぐらをかけるスノコがありますが、数が少ないようで、おじさんに言って早めに確保しましょう。桑留比のロープは2本ありますが、沈んでいる (朝は薄暗いので良く見ないと分らない)のでオールですくいます。太い黒いほうが前。細い白いほうが舟首用です。ボートにビニール紐が2〜3本用意されて いるはずですので使えます。ロープ自体に細紐がついているので、それに場所を 合わせれば、舳先もオールも結べます(場所が合えばですが…)。
富士五湖はお決まりの強い西風が吹くので、特にここは朝のうちが勝負です。
エサは、丸美ドライブインの柱に底釣り:底釣り2、ミッド1にマホーの粉(原文通り ^^;)、宙:ベーシック240cc、ライト240ccにセットグルテン60cc(って グルダンゴってやつですか)と書いてあります。水の量は忘れましたが(^_^;)たぶん最初が1で後が水は200ccだと思います。
(小 池)と名前まで…当然アノ人ですね。
丸美さんのへら鮒釣果情報はここから。

石 切 2005.06.19
photo photo
石切より桑留比方面飴色の西湖べら

上記トンネルを抜けると西湖の大きな案内看板があります。ここで場所を確認して下さい。左に曲がってしばらく進むと「青木ヶ原」があります。 ガードレールのスロープから2カ所ロープが張ってあります。その先に行く場合は、ロープを用意した方がいいでしょう。舳先にロープがありますのでそれを溶岩に結び、船尾にもロープがありますのでそれで固定し、岩に当たるようなら小さなタイヤが乗ってますのでそれを噛ませればかなり安定します。現在(05'6/18)4、5M減水しています。ここ(石切)は、西風が出た時に強いです。長尺でドン深の宙釣りが楽しめます。
青木ヶ原さんのへら鮒釣果情報はここから。

前 浜 2006.06.05
photo
岸ロープのブイ

トンネルをくぐり、左に前浜が見えるとその先の右手が「白根」のボート屋さん。 浜に向かって右の坂から下りて近くに車が停められます。「バスですか?」「あ、 いや、ヘラなんですけどお ^^; 」Y君と来た時も聞かれたが、彼のせいかと思っ ていたが、どうも私どもはヘラ師には見えないようで…(-_-;) 入漁料¥600と舟 代¥2,500で¥3,000。「ホントは3100円なんだけどね」とおばちゃん。出船は4〜 8月は5:00。ここもあぐらをかける板を何枚か軽トラックで持ってきてくれます ので、あぐらの人は確保して下さい。ロープを結ぶ紐も用意してありますので、 忘れた方は2本もらいます(バケツに入っています)。ここのロープは岸、中、 沖と3本張られています。中、沖は球形のブイでわりと浮いていますが、岸はス チロールの小さな青ブイが浮いていますのでここについていつロープを引き上げ るとボートを留める太いロープがついていますので、それを引き上げオールの穴 の所で結んで留めます。ボートの下から紐で引っかけて留める方法もあるのです が、ここは1本しかロープがないので左右に回転しますのでやめておいた方がい いでしょう。前浜のロープは振れ止めがないのか、前後に大きく揺れます。浮子 を見ているとズームインしたりアウトしたり、船酔いしそう(^^)。ですから穂先 にある程度道糸の余裕が出来る竿を選んだ方がいいと思います。西風が強風の時 は東電のポンプ小屋かその右手のポンプロープが風を避けられます。藻はありま せん。13尺で底が取れます。ポンプ小屋の前の方には河口湖への放水路(ここは 最近黄色うブイが張られ、舟釣り禁止のようです)があり、その左手に大きな石 があります。この石が完全に見えているのが平水位です。ボートに乗り降りする 際、ここは遠浅なので長靴を履いていた方がいいと思います。とくに帰りに岸に つける時、靴を濡らさずボートを引き上げるのはちょっと難しいです。

根 場(ねんば) 2007.09.21
photophoto
ロープは2本中央左手ユース下ロープ
右手の浜がレストハウス前

西湖は、晴れていると西風が吹くことが多く、ここ根場地区のレストハウス前は、高松、石切と共に西風を避けられる場所。時期にもよりますが、放流もの混じりで比較的安定して数釣りの出来る場所です。ロープがユース下と、沖ブナイに張られてあります。2本ロープですが、前後に揺れるので、振れ止め近くに留めた方がいいでしょう。案外浅いタナでも出るのですが、やはり長竿が楽しいかも。レストハウスでボートを借りて、ロープまでは近いのですが、曳舟をしてくれます。

[えくすとら目次] [HOME]
inserted by FC2 system